ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    2016年06月

    1: 海江田三郎 ★ 2016/06/02(木) 16:56:56.31 ID:CAP_USER.net

    http://www.mag2.com/p/news/204704/

    「懲戒解雇となった社員に退職金が払われないのは当たり前」と考えがちですが、支払い命令が下された
    裁判があるんだそうです。無料メルマガ『「黒い会社を白くする!」ゼッピン労務管理』では、
    就業規則の不備のために煮え湯を飲まされた企業、そしてその対策が紹介されています。

    みなさんの中にはドラえもんの「タイムマシーン」に憧れた人が、結構いるのではないでしょうか。「未来が分かってしまう」
    というと少し怖い気もしますが、使い方によっては自分にとって大きな利益を生むことができます。
    例えば、すべての試験の問題用紙を未来にいって手に入れることができたらどうでしょうか。おそらく、どんな大学にも合格することができるでしょうし、
    どんな資格でも簡単に取ることができるでしょう。また、競馬の結果を事前に知ることが出来れば万馬券で大金持ちになることも可能でしょう。
    ただ、これを悪意がある人が使用したら大変なことになります。例えば、警察に追われている人がどこで逮捕されるかを事前に知ることができたら、
    直前に逃げ出すことも可能になり永遠に捕まることがありません。これに対抗するには警察もタイムマシーンを使ってどこに逃げるかを先手を
    打って探すしかありません。
    これは、退職金の規定についても注意が必要な部分です。
    これについて裁判があります。ある食料品製造会社で、懲戒解雇に相当する社員が退職することになりました。この会社の就業規則では
    「懲戒解雇になった社員に退職金は支給しない」と決められていました。そこで、会社が退職金を支給しなかったところその社員が会社を訴えたのです。
    では、この裁判はどうなったか?

    みなさんの中には「懲戒解雇になるような問題を起こした社員に、退職金を支払う必要なんかない!」と考える人が多いでしょう。
    確かに、倫理的に考えてその社員に退職金を払うべきがどうかであれば、払う必要はないでしょう。ただ、裁判の結果は違いました。
    「退職金をその社員に支払うように」と、会社が負けてしまったのです。
    なぜか? 実は、この社員は懲戒解雇に相当はしましたが、そうなる前に、自ら退職したため懲戒解雇にはなっていなかったのです。
    この部分を裁判では「懲戒解雇された者には退職金を支給しないという規定はあるが、懲戒解雇に相当する事由がある者には退職金を支給しない
    との規定はない」とされています。
    いかがでしょうか? もしみなさんの会社で就業規則のこの部分が抜けていたら「懲戒解雇に相当する事由がある者には退職金は支給しない」
    という規定も早急に追加しておくべきでしょう。そうでないと、今回の裁判例のように処分決定前に退職届を出されたら
    退職金を支給せざるえないことにもなりかねません。

    また、あわせて多いパターンとして社員が退職した後に懲戒解雇事由にあたることが発見されることもあります。
    その場合にも備えて「退職後、在職中に懲戒解雇事由に相当する事実が発覚した場合は、退職金は支給しない。
    またすでに支給した退職金を返還させる」という規定も必要でしょう。
    何事も、それが起こってしまってからでは遅すぎます。特に就業規則は、起こってしまってからの後からの改定は認められません。
    いざというときのために今のうちから見直してはいかがでしょうか。



    【懲戒解雇に相当する社員に退職金を払う必要はあるのか】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/06/03(金) 20:17:14.93 ID:CAP_USER.net

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/03/news164.html
    http://twitter.com/iimuradesu/status/737622913604419585/photo/1

    @iimuradesu
    どーしてこうも火曜日って暇なんだろうなぁって、ずぅぅぅっと思ってたんです。
    指摘されて初めて見たんですが…。
    世に流れてる情報ではお休みになってるじゃあ?りませんか??
    ねぇねぇ、これどーやって直すの?



    Googleに掲載されている定休日の情報が間違っていたため、お客が少なくなっていた
    ――そんな”中華そば 飯村製作所”の店主のツイートが話題になっています。なぜそんなことに……?


     ツイートでは「どーしてこうも火曜日って暇なんだろうなぁって、ずぅぅぅっと思ってたんです」と
    火曜日の来客数の少なさに疑問を感じていた様子。同店に問い合わせたところ
    「普段はあまりネットの情報をチェックしないため、アルバイトに指摘されて初めて気がついた」とのこと。


    Googleに問い合わせたところ、この店舗情報はネット上の情報などを元に自動で生成されるもので、
    第三者が勝手に登録したものではないとのこと。修正はページ上にある”このビジネスのオーナーですか?”
    をクリックし、はがきや電話などによるオーナー確認の後行えるようになるようです。

     店主の飯村さんは、「現在特にアクションは起こしていないが、今後何かしらの対処はするかもしれない」と語ります。
    店舗を経営している方は、自分の店舗情報をチェックしてみてもいいかもしれません。



    【間違った定休日がGoogleに掲載されちゃった店主がTwitterでなげく 「どうして暇なんだろうと思っていた」】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/06/04(土) 08:57:21.38 ID:CAP_USER.net

    http://business.newsln.jp/news/201606011944100000.html

    EUでベーシックインカム導入の可否を問う初の本格的な世論調査が行われ、この調査結果により、
    域内では、ベーシックインカム導入賛成派が64%で、反対の24%を抑えている状況となっていることが判った。

    この調査は、EUの支援を受けて、Neo Polis、Future of Work、Daliaの3社が域内全域の今年の4月に、
    14~65歳の住民、合計1万名に対して聞き取り調査を行うことで実施されたものとなる。
    調査の対象国は28国、言語は21言語にも及ぶ、このベーシックインカムに関わる世論調査としては初めて実施された本格的なものともなった。
    ベーシックインカムの基本的知識については、完全に理解していると答えた人が28%、部分的に理解していると答えた人が35%、
    聞いたことがあるが良くは知らないと答えた人が25%、まったく知らないと答えた人が17%となった。

    また、国別の支持率では、1位が71%でスペイン、2位が69%でイタリア、3位が63%でドイツ、
    4位が63%でポーランド、5位がイギリス、6位がフランスとなり、大規模な経済国を中心に賛成派が多数を示していることが判った。
    ベーシックインカムは貧富の差に関わりなく成人の全員に一定の所得援助を行うという
    新しい形の社会福祉制度となる。欧州を中心に既存の社会福祉制度に変わる新制度として試験導入が行う動きが続いている



    【EUでベーシックインカム導入の可否を問う初の世論調査、64%が導入に賛成】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/06/02(木) 13:58:22.78 ID:CAP_USER.net

    http://www.huffingtonpost.jp/2016/06/01/yahoo-usen_n_10250900.html

    「Yahoo! JAPAN」の検索結果に勤務先の広告を無断で表示させた背任の容疑で、
    有線放送大手「USEN」元社員の30代の男が逮捕された。共同通信などが6月1日に報じた。
    産経ニュースが捜査関係者などの情報として報じた内容によると、男は「USEN」の広告を発注する担当だった
    2015年8月、Yahoo!に広告を勝手に発注した。掲載された広告を利用者にクリックさせ、USENに数千万円の広告料を発生させたと見られている。
    男は「会社への腹いせでやった」という趣旨の供述をしているという。

    男が発注したのは、キーワードの検索結果に関連広告が表示される検索連動型広告。
    1クリックごとにUSENに課金される仕組みを悪用して、男は課金額を通常の約10倍に設定していたとみられる。
    USENの広告料が短期間に高額になっていることにYahoo!側が気付いて発覚した。発覚後、男は退職したという。



    【「会社への腹いせでやった」Yahoo!に無断広告を出したUSEN元社員逮捕】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/06/03(金) 21:50:46.94 ID:CAP_USER.net

    http://buzzap.jp/news/20160603-arrest-black-add/

    ブラック企業の出す労働条件を偽った求人に懲役刑を含む罰則が加えられることになりそうです。詳細は以下から。

    日本に蔓延する違法なブラック企業。ですが、実際に働く前にその企業がブラックかどうか
    見極めるのは簡単なことではありません。有名ブラック企業であればネット上などでその極悪非道な
    所業の数々が晒されていたりもしますが、残念ながら極一部に過ぎません。
    ブラック企業を見えにくくしているのがその求人です。賃金や待遇などの労働条件を粉飾し、
    いかにもホワイト企業然とした求人をハローワークや就職情報誌などに掲載しているブラック企業は山ほどあり、
    求職者にとってはまさに地雷原といった状態なのが現状。求人内容と全く違うことをやらされた、
    給与が提示額と違う、突然過酷なサービス残業を強要された、など多くのブラック企業問題の入口とも言えます。

    そんな中、厚生労働省が職業安定法の改正の検討に入ることが分かりました。
    虚偽の求人内容で労働者を獲得しようとするブラック企業やその幹部に対して懲役や罰金を科せるようにすることによって、
    求職者とブラック企業とのトラブルを未然に防ぐことを念頭に、同省の有識者会議が報告書を3日にもまとめ、
    労働政策審議会で議論を本格化させる見込みです。

    企業利益のためならば法を破っても仕方がないとする日本の企業風土の抜本的な改善に繋げることはできるのでしょうか?



    【ブラック企業の「虚偽の求人内容」に懲役刑適用へ、厚労相が法改正検討】の続きを読む

    このページのトップヘ