ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    2016年08月

    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/28(日) 20:48:54.98 0.net

    不安です



    【初めて部下を持つことになるんですがアドバイスください】の続きを読む

    1: リサとギャスパール ★@\(^o^)/ 2016/08/14(日) 20:41:46.61 ID:CAP_USER9.net

    銀幕の世界で成功する人間なんて、今も昔もほんの一握り。その上手くいった人の中でも、下積みもなく、いきなり売れたという人間はさらに少数派です。
    現在活躍する芸能人の多くが、いつスポットライトを浴びるか分からない状況の中、堅実な仕事と平行して夢を目指してきた苦労人なのです。ということで今回は、有名俳優・女優の意外な前職と題して、知られざるスターの「日陰の時代」を紹介していきます。

    1:福山雅治→電子計測器の会社、材木屋のバイト
    『そして父になる』、『ガリレオシリーズ』の大ヒットによって、映画俳優としても確固たる地位を築いている福山雅治。彼は高校卒業後、地元・長崎の電子計測器の会社に就職します。
    しかし、音楽への夢を捨てられず、わずか5ヶ月で退職。東京へ上京し、材木屋などでアルバイトをしながら、事務所に売り込みを掛ける日々が続きます。
    その後、19歳で「アミューズ・10ムービーズオーディション」に合格し、映画『ほんの5g』にて芸能界デビュー。こうして、俳優・福山雅治が誕生したのです。

    2:阿部サダヲ→ラオックスの社員
    日本屈指の電気街として知られる秋葉原。JRの駅周辺には、様々な大型家電量販店が立ち並んでいます。その中の一つ「ラオックス」のFAX売り場で販売業務を行っていたのが、阿部サダヲです。
    ドラマや映画で見せるコミカルでひょうきんな印象から、さぞかし、人気店員だったのかと思いきや、全くそんなことはなく、仕事が嫌でまったくやる気を出さず、ミスを連発し、毎日先輩に怒られていたそうです。
    ついには、上司から退職届の書き方を明記したマニュアル本を渡されたとのこと。俳優として大成していなかったら、今頃、相当なダメ人間になっていたかも?

    3:松尾スズキ→印刷会社の社員
    その阿部サダヲが所属する劇団「大人計画」の代表を務めながら、俳優・映画監督としても活躍している松尾スズキ。
    高校時代は漫画家を志望し、大学時代はデザイン・演劇の道を模索しながらも、堅実に生きていこうと思い、東京の印刷会社へ就職。
    しかし、仕事も人間関係もうまくいかずに、わずか1年で辞表を提出します。その後は、イラストの仕事で生計を立てながら、再び、将来を模索する日々。雑誌で団員を募り「大人計画」を旗揚げしたのは、26歳の時でした。

    4:高島礼子→OL、カーレーサー、レースクイーン
    現在、夫の不祥事で何かと大変な高島礼子ですが、女優になるまでの半生もなかなかの紆余曲折っぷり。
    地元・横浜でレディースとして鳴らした後に、自動車関連会社で3年間OLとして勤務。仕事をするかたわら、元来からのクルマ好きがこうじて、アマチュアレーサーとしても活動。
    21歳でJAFのコンペティションモータースポーツライセンス国内A級を取得しています。 さらにそこから、レース費用捻出のために、レースクイーンへ転身。芸能関係者の目に留まり、後にとらばーゆのCMで芸能界デビューを果たすことになるのです。

    5:山村紅葉→国税調査官
    女流ミステリー作家・山村美紗を母に持つ山村紅葉。2時間ドラマでは欠かせない名脇役の彼女が芸能デビューしたのは、学生の頃。
    母の本が原作のテレビドラマ『燃えた花嫁~殺しのドレスは京都行き~』に出演したことがきっかけでした。
    その後もドラマ作品のオファーを受けるかたわら、学業にも熱心に取り組み、早稲田大学政治経済学部経済学科へ入学。優秀な成績で卒業し、大阪国税局の国税調査官として勤務することになります。
    26歳で結婚したのを機に、家庭に入ろうとしたものの、出演依頼が殺到。そこから一念発起し、女優業に専念するようになったそうです。

    いかがでしたか? 名のある俳優たちも、こうして見るとさまざまな紆余曲折があって、今に至っているのだと分かります。
    下積み期間に苦労や努力を重ねたり、あるいは、辛酸を舐めた経験というのは、人格形成につながるもの。
    ここに挙げたタレントたちが、長く活躍している理由は、「日の当たらない人の気持ちが分かっているから」という解釈もできますよね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160813-00010000-dmenueiga-movi
    dmenu映画 8月13日(土)10時0分配信



    【夢のためなら苦労もする?福山雅治、松尾スズキ、阿部サダヲ、山村紅葉…俳優・女優の意外な“前職”】の続きを読む

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 19:19:50.202 ID:L5YtFs9o0.net

    仕事できる俺は他人の評価より、いかに良い仕事するかを考えてる



    【仕事が出来ないやつほど他人からの評価を気にする そんなの気にしてる暇があったら仕事に集中しろ】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/08/06(土) 21:41:18.34 ID:CAP_USER.net

    https://www.bengo4.com/c_5/n_4938/


    試用期間の後に契約社員として3回も更新され、正社員になれずーー。そんな境遇を嘆く新入社員の悩みが、ネットの掲示板に投稿された。

    投稿者は、正社員として応募して、半年前に中途採用で入社。上司から「最初の3ヶ月は試用期間だ」と言われ、
    約束の期間が経過した。しかし、実務能力が足りないことなどを理由に、契約社員の更新を繰り返されているそうだ
    。投稿者は「能力低いけど使えないことはないからとりあえず契約社員として置いておこうみたいな感じがするんだよ」と語っている。

    入社の時点で、正社員になる合意があったのかどうかは不明だが、もし正社員として採用すると合意して入社したのにもかかわらず、
    実際は契約社員として扱われてしまった場合、どんな法的問題があるのだろうか。竹花元弁護士に聞いた。

    ●「使用者側の事情で一方的に契約社員として扱うことはできない」
    「正社員として採用すると合意した時点で、『内定』にいたっていると考えられます。内定が成立した時点で労働契約が成立します。
    内定は、法的には『始期付解約権留保付労働契約』と考えられています。これは、『契約の効力が発生する時期が定められていて、
    かつ、その時期までは契約を解約する権利を留保している』という状態です」
    竹花弁護士はこのように述べる。そうした留保がついているということは、雇った側が後から契約社員として扱うことも、問題ないということだろうか。

    「そうではありません。内定時に『正社員として採用する』と合意していたのであれば、正社員としての労働契約が成立しているため、
    使用者側の事情で一方的に契約社員として扱うことは原則としてできません」

    なぜだろうか。
    「正社員から契約社員への転換は法的にみると、(1)正社員としての労働契約の終了、(2)契約社員としての労働契約の締結という、2つに分析できます。
    (1)を使用者の一方的意思表示で行うことは、『解雇』にあたりますが、解雇は労働契約法16条により厳しい制限が課せられています。
    また、内定を使用者の一方的意思表示で取り消す『内定取り消し』の場合であっても、同様に労働契約法16条が適用されます。
    相談のケースでは早めに『話が違う』ということを伝えて、約束どおりに正社員として扱うように求めるべきでしょう」
    ●実際に争いとなった場合は?
    使用者側が応じない場合、そのような話をすることが難しい場合どうすればいいのか。
    「法的には、正社員と契約社員で賃金が異なるのであれば、差額分の賃金を請求することができます。
    また、契約社員の期間満了により『雇い止め』をされた場合には、正社員であることを前提に労働契約上の地位の確認を求めることができると考えられます」
    法的にはそうだったとしても、実際に裁判で争われた場合など、認められる可能性はあるのか。
    「正社員として採用されたことを前提にこのような請求を行った場合、『採用を合意した時点で正社員として雇うと約束したのか』という
    『事実のレベル』での争いになる可能性が高いと思われます。
    使用者は、本来であれば内定の時点で内定通知書等において契約内容を明示するべきなのですが、そのような書面が残っていない場合は、
    メールや会話の録音などの合意に至る前後のやりとりの記録から、自分が正社員として採用されたことが裏付けれるようにしておくことが肝要です」



    【正社員採用のはずが試用期間後「契約社員」として更新3回で正社員になれず・・・どうしたらいいでしょうか】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/08/05(金) 11:25:31.43 ID:CAP_USER.net

    http://toyokeizai.net/articles/-/129725
    7月27日、「大戸屋ごはん処」の創業家関係者が山梨市に集まった。この日は大戸屋ホールディングスの実質創業者で、
    1年前に57歳で亡くなった三森久実の命日だ。久実の生家近くに設けられた墓には、創業家や苦楽をともにしてきたフランチャイズ(FC)オーナーなど20人弱が訪れた。
    墓前で、妻の三枝子は「病気になっても弱気な姿は見せず、次は仏パリ(に出店する)と言っていた。魂は今でも世界を駆け回っているのではないか」と、
    亡くなる直前まで海外出張をしていた亡夫をしのんだ。
    息子である智仁も「父は、トヨタ自動車やソニーを引き合いに出し、日本の食文化を世界に発信したい、大戸屋はそれができるとよく言っていた」と語った。
    だが、この日。現経営陣は最後まで墓参りには現れなかった。

    「定食屋のモスバーガー」を目指した大戸屋
    大戸屋の歴史はやや複雑だ。もともとは久実の叔父、三森栄一が1958年に「大戸屋食堂」として池袋に開業したことにさかのぼる。
    当時、全品50円という価格設定の大衆食堂で人気を集めた。
    久実は1957年に、山梨県で観光ぶどう園を営んでいた三森家の三男として生まれた。池袋で食堂を営んでいた伯父に子どもがいなかったため、
    15歳で養子入りしている。1979年に養父が亡くなると、久実は事業を引継ぎ、1983年に株式会社「大戸屋」を設立、現在に至っている。
    大衆食堂から、女性にも入りやすい定食チェーンへの転換にはきっかけがあった。実は久実は「モスバーガー」のFCを山梨県内で経営していた時期がある。
    大戸屋が2001年に店頭市場(現ジャスダック)に上場するまで、社外取締役を数年間務めた、あるOBは「健康的で女性も入りやすい、
    モスバーガーの定食版をつくりたいというのが大戸屋の出発点。久実さんは松下幸之助を尊敬しており、
    世界に日本の食文化を伝えたいと繰り返し語っていた」と当時を振り返る。
    その理念を具現化し、久実は1992年に現在展開する「大戸屋ごはん処」のモデルとなる店を開業。店内調理や健康志向を売りにしたメニューと、
    女性でも気軽に入れる雰囲気を持つことで人気を博し、国内342店、海外94店という規模まで拡大。モスフードと同じように、国内の6割近くはFCが運営している。
    久実は2012年、従兄弟である窪田健一に社長の座を譲り、会長に専念した。国内事業を窪田に任せ、自らは大戸屋の味を世界に広めていくため、
    海外事業に心血を注いだ。

    早すぎた久実の死
    順調だった拡大路線の歯車が狂いだしたのは、今から2年ほど前、2014年7月にさかのぼる。久実は突然、末期の肺がんで余命1カ月と宣告されたのだ。
    この時点で久実の持ち株比率は約18%、遺族が株を引き継いだ場合、多額の相続税が発生することが見込まれた。
    久実は自らの保有する株を、創業家として三枝子と智仁に保有し続けて欲しいという意向を示していた。そこで、会社の内部では、
    密かに久実に対する功労金支給の検討を始めた。株の相続に伴い発生する、多額の相続税への対策だった。
    久実は、次兄で東京慈恵会医科大学・消化器外科の医師である教雄を主治医とした。だが、抗がん剤の治療を受けながらも、
    息子の智仁を伴い、海外のFCオーナー訪問を続けていた。将来を継がせるため、顔見せ的な意味合いがあったとされる。
    実際に久実は生前、「智仁を後継者に」という意向を周辺の親族だけでなく、窪田など主要な経営幹部にも伝えていた。
    2015年6月25日の定時株主総会で智仁は常務取締役・海外事業本部長に選任された。その時点で、久実はもはや壇上にあがる体力もなく、
    別室のモニター越しに息子の”晴れ舞台”を眺めた。同年7月27日、久実は容態が急変し、帰らぬ人となる。
    8月1日、生まれ故郷である山梨市で営まれた告別式では、元会長で相談役の河合直忠が弔辞を読んだ。三枝子と智仁の希望によるものだった。
    河合は、大戸屋のメインバンクである旧三菱信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)で常務取締役を務めた人物で、久実が2002年に会長として招き入れた。
    その後、2010年に取締役を退任し、この時点では相談役となっている。
    智仁によれば、河合は「智仁を育て上げることこそが大戸屋の存続する道であり、創業者(久実)の願い。周りでサポートをするべきだ」
    という弔辞を読み、参列者の胸を打ったという。



    【大戸屋、創業家が明かす"乗っ取り"の全内幕】の続きを読む

    このページのトップヘ