ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    2018年06月

    1: ムヒタ ★ 2018/06/17(日) 10:30:41.17 ID:CAP_USER.net

    顔認証技術で「笑顔度」判断
    顔認証技術を使って笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムを、業務用ソフト制作のイー・カムトゥルー(札幌)が開発した。従業員の出勤時間登録に顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、出勤登録できるようにする。担担麺専門店を展開する175(いちななご)=札幌=が導入を決定。笑顔の接客を心がける飲食店での普及を目指す。(宇野沢晋一郎)

    タブレットで顔写真撮影
    新しい出退勤管理システムを搭載したタブレット端末の画面に自分のIDを打ち込むと、端末のカメラが作動し、顔写真を撮影。ID登録している人物と同一かどうかを確認するとともに、口角が上がっているかなどの表情の要素から、笑顔かどうかを判定する機能を持たせた。

    「笑顔度」は数値で表示され、値が低いと「笑顔度が規定値より不足しています」との表示が出て、出勤の登録ができない。再びカメラの前で、しっかり笑顔を作ることが求められる。

    「笑顔はサービスの一つ」
    札幌や東京などに担担麺専門店「175。(ひゃくななじゅうごど)DENO担担麺」を展開する175は来年中に全7店でこのシステムを導入する。同社のシステム管理者、柳橋優樹さんは「笑顔はサービスの一つで、顧客満足度の高さにつながる。従業員に毎日の笑顔をチェックをする習慣にしてほしい」と話す。既に導入済みの札幌北口店のある従業員は「前日に寝不足の時は、翌朝の顔認証で表情の硬さに気付くときもある」と話した。

    かつて、出退勤の管理にはタイムカードが使われていたが、不在の従業員のカードを他人が記録するなどの不正を防げなかった。顔などの生体認証を使ったシステムは他人では記録できない。アルバイトなどの出勤管理目的でも普及が進んでおり、NECなど大手企業の参入も増えている。
    6/17(日) 5:00配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00010000-doshin-bus_all



    【笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに】の続きを読む

    1: ムヒタ ★ 2018/06/14(木) 11:39:58.17 ID:CAP_USER.net

    トヨタ自動車が、役員経験者らが就く相談役や顧問の人数を大幅に削減することが14日、分かった。現在は約60人いるが、7月以降は9人に絞り込む。退任役員が自動的に就任していたが、業務の必要性と照らして適任と判断した人に絞り、経営の透明性を高める。

    社長経験者では、経団連会長を務めた奥田碩相談役や、渡辺捷昭顧問は退任する。張富士夫相談役は生産現場の効率化に豊富な知見があるとして残る。豊田章一郎名誉会長も続投する。

    トヨタでは副社長以上の役職を経て退任した役員は任期4年の相談役に、専務役員以下は任期1~2年の顧問に就くのが通例だった。昨年10月に契約を更新するか毎年判断する新ルールを導入した。三菱UFJフィナンシャル・グループが今年3月に相談役制度廃止を発表するなど、見直しは他の企業にも広がっている。

    東京証券取引所は今年から上場企業の相談役や顧問に関して、氏名や業務内容の開示を求めている。権限や報酬があいまいで、株主総会で選任されない相談役らが経営に影響を及ぼすことに海外投資家などから批判が出ていた。
    2018.6.14 11:10
    https://www.sankeibiz.jp/business/news/180614/bsa1806141110008-n1.htm



    【トヨタ、相談役ら大幅削減60人→9人に 7月から、透明性向上】の続きを読む

    1: ノチラ ★ 2018/06/13(水) 23:12:55.69 ID:CAP_USER.net

    「男性優位」と言われてきた日本の銀行界で女性を幹部に登用する動きが広がっている。三菱UFJ銀行ではブランド戦略などを担うコーポレート・コミュニケーション部長の南里彩子氏(49)が6月27日付で日本人女性で2人目となる執行役員に昇格。みずほ銀行や三井住友銀行もすでに複数の女性役員が誕生している。

     南里氏は法人営業などでキャリアを積み上げ、「早くから幹部候補と目されてきた」(関係者)。2005年に社内に設置された女性活躍推進ワーキンググループの初代メンバーも務めた。娘2人の母親でもある。

     政府は20年までに企業などで指導的地位に占める女性の比率を3割に引き上げる目標を掲げている。各行とも女性登用の数値目標を設け、子育て支援などに力を入れる。 
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000071-jij-bus_all



    【女性の幹部登用 銀行界で進む】の続きを読む

    1: ノチラ ★ 2018/06/14(木) 18:59:28.21 ID:CAP_USER.net

    誰かを5秒以上見つめるのは「不気味」なので禁止――。性被害に声を上げる「#MeToo」運動が広がるなか、セクハラ防止のため、米動画配信大手ネットフリックスがロンドンの撮影現場などでこんなルールを導入した。13日までに英メディアが報じた。

     英メディアによると、同社のスタッフらが守るよう指示されたルールは、5秒以上見つめてはいけないのほか、同僚が不適切な振る舞いをしたら「やめて、二度としないで!」と叫ぶ▽長いハグはしない。長く触らない▽異性とふざけない▽一度断られたらデートに誘わない▽同僚の電話番号を聞かない――など。現場では、互いに見つめ合い五つ数えてから視線をそらすといったジョークもはやっているという。

     #MeTooの発端となった、ハリウッドのプロデューサーが複数の女性にセクハラや性的暴行をしたと告発された問題では、ネットフリックスの女性プロデューサーも告発者の一人だった。ネットフリックスはで「全ての制作において安全で敬意のある労働環境にしたい」としている。(ロンドン=下司佳代子)
    https://www.asahi.com/articles/ASL6G1C5KL6FUHBI050.html



    【5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策】の続きを読む

    1: ノチラ ★ 2018/06/14(木) 18:50:43.07 ID:CAP_USER.net

    政府は国家公務員の兼業を正式に認める調整に入った。兼業をほとんど認めてこなかった従来方針を改め、NPO法人や非政府組織(NGO)などの「公益的活動」を目的とした兼業に限り認める方針。公務員の政策・法律の知見を民間でも活用し、地域の活性化につなげる。公文書改ざんなどの不祥事では内輪の論理も目立つ。民間で経験を積んだ、視野の広い官僚を育てる狙いもある。

     15日に未来投資戦略を閣議決定する。この中に兼…
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31765320U8A610C1MM8000/



    【国家公務員の兼業、政府が容認へ 公益活動に限定】の続きを読む

    このページのトップヘ