ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    2019年07月

    1: 田杉山脈 ★ 2019/07/05(金) 19:56:59.16 ID:CAP_USER.net
    4日午後6時55分。ソウル城北洞(ソンブクドン)韓国家具博物館に黒色のメルセデス-ベンツSクラスが到着した。しばらくした後、日本ソフトバンクの孫正義(62)会長とサムスンの李在鎔(イ・ジェヨン)電子副会長が共におりた。孫会長は「韓日関係が回復すると見るか」という質問に「政治は分からない」と短く答えた後入った。引き続き、現代車の鄭義宣(チョン・ウィソン)グループ首席副会長が到着し、LGの具光謨(ク・グァンモ)代表、NCソフトのキム・テクジン代表、ネイバーの李海珍(イ・ヘジン)グローバル最高投資責任者(GIO)が順に入った。

    大手トップ3人とベンチャー創業第1世代など韓国を代表する企業家が4日、一堂に会した。訪韓した孫正義会長に会うためだ。先月26日、サウジアラビアの実権者であるムハンマド・ビン・サルマーン皇太子が訪韓した時、企業トップが集まって8日ぶりだ。

    当時は李副会長、鄭首席副会長、具代表と崔泰源(チェ・テウォン)SK会長、辛東彬(シン・ドンビン、重光昭夫)ロッテグループ会長など5大グループトップがサムスンの迎賓館格であるソウル漢南洞(ハンナムドン)の承志園(スンジウォン)で夜の会合を行った。今度はこの中で「李(ジェヨン)・鄭(ウイソン)・具(グァンモ)」若手トップに加えて韓国を代表する情報技術業者(IT)創業者であるキム・テクジン代表と李海珍GIOまで一堂に会して「グローバルITグル(Guru)」である孫会長を迎えた。

    孫会長が率いるソフトバンク・ビジョン・ファンドは韓国ベンチャー企業Kupangに30億ドル(約3200億円)を投資した。

    ソフトバンク・ビジョン・ファンドは世界最大のカーシェアリングUber(ウーバー)の最大投資家で、東南アジア最大のカーシェアリング企業Grab(グラブ)などに投資している。サムスンとLGは半導体・モノのインターネット(IoT)・人工知能(AI)分野で、現代車はモビリティー分野で事業領域が重なる。

    孫会長は李副会長と単独面会を行った後、同じ車両で移動するなど「格別の関係」であることを隠さなかった。ゴルフを媒介に親交を深めてきた李副会長との会合は2016年、サムスン瑞草(ソチョ)社屋で会って以来2年10カ月ぶりだ。

    この日の会合で孫会長が米中貿易戦争の中で韓国企業がどのような立場に立つかに関してある種の助言をしただろうと財界は見ている。孫会長は午後9時30分ごろ、晩餐会場を離れながら(企業家に)日本の経済報復について助言したかという質問を受けて「多くの話を交わした」と話した。
    https://japanese.joins.com/article/211/255211.html

    【孫正義氏、サムスンなど大手トップ5人と晩餐…「韓日関係について多くの対話」】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2019/07/08(月) 18:21:26.45 ID:CAP_USER.net
    私がこの「極言暴論」で手を替え品を替えぶった切り続けてきたのは、ユーザー企業のIT部門や人月商売のIT業界の不都合な真実や不条理だ。連載を始めてから既に6年以上が経過した。よく書き続けてきたなと自分であきれるぐらいだ。

     もちろん、それだけ日本企業のIT利活用やIT関連ビジネスがどうしようもないということの証左でもある。非効率極まりないシステム開発や保守運用、専門家集団から素人集団に落ちぶれたIT部門、技術者のキャリアを滅ぼす理不尽なIT業界の多重下請け構造、ご用聞きしかできずイノベーションを生み出せない人月商売のITベンダーなど、極言暴論のネタは尽きない。

     なんでこんなに駄目なのかと言うと、根本的な理由が2つある。1つは、日本企業の経営者のITに対する理解がひど過ぎるからだ。もう「アホ」と言ってよいレベルだ。経営者がこれだからシステムは軽視され、IT部門の劣化が進む。結果、素人化したIT部門はシステム開発などを人月商売の親玉のSIerに丸投げする羽目になる。

     で、SIerはご用聞きに徹する。業務改革なども含めて提案したところで、経営者がアホでIT部門が素人集団化しているならば無意味だ。下手に提案して受け入れられでもしたら、システム開発が大炎上するリスクにさらされる。「ご用」を聞いて無意味な機能までも要件に取り込み、人月工数を膨らます。そして多重下請け構造を活用して楽な金もうけにいそしむこととなる。

     2つ目の根本的な理由が、今回の記事のテーマだ。日本の厳格な解雇規制もまた、トホホなユーザー企業のIT利活用やIT業界の多重下請け構造の闇を生み出した張本人である。その理由は後で説明するとして、この件についての私のスタンスを記しておこう。

     「解雇規制を大幅に緩和すれば、IT部門の素人化やIT業界の多重下請け構造などの問題はあらかた片付く」と私は思っている。ロジカルに考えるとそうなる、ということだ。だから「解雇規制を撤廃せよ、そうすれば日本のITは全てうまくいく」といったタイトルで記事を書けば、極言暴論らしいすっきりとした論を張れる。だけど、そんな記事は書かないし書きたくもない。

     なんせ若いころ、失業状態で食べていくにも困ったことがあるし、ブラック企業でこき使われて理不尽な目に遭った経験もある。だから、ブラック企業の経営者が大喜びし、路頭に迷う人が増える恐れのある解雇規制の緩和など、とんでもない。ふざけんじゃねぇというレベルの話である。「解雇を容易にせよ」は私にとって暴論ではなく「暴言」である。
    https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/070400068/

    【IT部門とIT業界を駄目にした終身雇用、では技術者をクビにしますか?】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2019/07/07(日) 17:54:53.36 ID:CAP_USER.net
    人手不足が続くにもかかわらず、大企業で定年前の退職を募る早期退職が増えている。2019年1~6月には上場企業の17社が合計で約8200人の早期退職者数を発表し、半期で18年を上回った。製薬など、業績が好調なうちに人員を適正化して事業環境の変化に備える動きも目立つ。応募者側も人生100年時代をにらみ、早期にキャリアの再設計に動く中高年も増えている。

    ■業績好調な製薬も

    調査会社の東京商工リサーチによ…
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47058460W9A700C1EA2000/

    【早期退職はや8000人、18年の倍 次を見据える中高年】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2019/07/02(火) 16:32:59.73 ID:CAP_USER.net
    「iPhone(アイフォーン)」発売10周年モデルの開発期限が迫っていた2017年1月のある日、アップルのソフトウエアデザインの幹部はサンフランシスコの会員制クラブ「ザ・バッテリー」に集まっていた。

     彼らが呼ばれたのはクパチーノにあるアップル本社から約80キロ離れた場所だ。その目的は最高デザイン責任者のジョニー・アイブ氏に10周年記念モデルで計画されていた機能を説明するためだった。当時、アイブ氏はサンフランシスコの自宅から会社に来ることはほとんどなくなっていた。

     その日の会合をよく...
    https://jp.wsj.com/articles/SB11841944534654974904704585400294129026192

    【アップル去るアイブ氏、聞こえていた別れの足音。クックCEOの下で変わるアップルに募らせていた不満】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。 2019/06/30(日) 13:11:31.58 0.net
    海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであること
    アメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけ
    こんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる
    最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする
    他の国なら暴動だよ

    ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが
    足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状
    社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ


    ●ホリエモン『ピンハネ屋の人材派遣会社が偉そうに一流企業気取ってる国は日本くらい』 [転載禁止]©2ch.net
    https://hello.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1448442436/

    【ホリエモン『ピンハネ屋の人材派遣会社が偉そうに一流企業気取ってる国は日本くらい』】の続きを読む

    このページのトップヘ