ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    2019年11月

    1: ムヒタ ★ 2019/11/11(月) 13:27:51.16 ID:CAP_USER.net
     富士通は11月11日、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「DXビジネス」の強化に向け、中途採用の目標人数を引き上げると発表した。2019年度の目標人数は150人だったが、300人に倍増する。採用の対象は、即戦力として期待できるAIエンジニア、サイバーセキュリティエンジニア、データサイエンティストなど。

     社会人経験が3年前後の第二新卒も積極的に採用する。第二新卒者の場合は、IT関連の業務経験は不問。IT知識をレクチャーする研修を入社後に実施し、新卒と同水準の知識を身に付けられるよう支援するという。

     同社広報は「この規模の人数を1年間に中途採用することは過去にない」と話している。

    IT企業からDX企業に転換
     富士通は19年6月に時田隆仁氏が新社長が就任後、「IT企業からDX企業への転換」をテーマに掲げ、DXビジネスの拡大に注力。同事業に特化した新会社を20年1月に立ち上げ、22年度にはDX担当コンサルタントを現在の500人から2000人に増やす計画だ。

     優秀な人材の獲得に向け、8月には新卒採用の実施期間を撤廃し、年間を通じて応募を受け付ける方針に変更。大学・大学院生の他、既卒者のエントリーも可能にした。AIやサイバーセキュリティの分野に精通したデジタル人材に、30代で年収3000万~4000万円程度を支給する新人事制度も準備している。
    2019年11月11日 12時26分
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/11/news073.html

    【富士通、19年度の中途採用を倍増 150人から300人に AIエンジニアなどDX人材を強化】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2019/11/18(月) 17:53:05.43 ID:CAP_USER.net
    ガストの「1人用ボックス席」が、カフェやコワーキングスペースより、仕事がはかどると評判だ。経営コンサルタントの勝木健太氏は「ガストの1人用ボックス席は“三拍子”そろっている。これ以上の仕事環境を私は知らない」という――。

    すかいらーくグループが運営するガストでは、東京都や神奈川県を中心にいくつかの店舗で「1人用ボックス席」を設置している。席数の多い順に、ガスト赤坂見附店で17席、ガスト新橋店で12席、ガスト亀有駅北口店で9席となっている(すかいらーくグループホームページより、2019年5月23日時点)。

    筆者自身、ワークスペースとして、カフェやコワーキングスペースを利用することもあるが、最近ではガストの1人用ボックス席を利用することが増えている。もっといえば、日本屈指のヘビーユーザーではないかと自負している。「全席に電源がある」「個室で作業に集中できる」「充実したドリンクバーが飲み放題である」と三拍子そろっており、とにかく環境が抜群なのだ。

    ちなみに、ガストは2人席の場合でも、2席のうちの1席がカバン置きとして利用されており、実質的に1人席となっていることも多く見受けられる。また2人席が2人で利用されている場合でも、ビジネスパーソンによる軽めの打ち合わせなどが行われていることも多い。

    都心の店舗に限っていえば、ガストをはじめとするファミレスの多くは、ファミリー向けに「レストラン機能」を提供しているのではなく、むしろ、ビジネスパーソン向けに「コワーキングスペース機能」を本格的に提供しはじめているのではないかとすら思えてくる。
    https://president.jp/mwimgs/1/c/-/img_1cf8119d26b814d803c89f364979e4a3393789.jpg
    https://president.jp/articles/-/30795

    【ガストの「1人席」はなぜ最高に仕事が捗るのか】の続きを読む

    1: 47の素敵な 2019/11/09(土) 19:01:50.62 .net
    紳士服4社、スーツ需要が落ち込み 青山商事、創業来初の赤字に

    紳士服大手4社の業績が悪化している。青山商事は8日、2020年3月期が創業以来初の最終赤字になりそうだと発表。コナカが同日発表した
    19年9月期の連結決算は最終損益が53億円の赤字(前期は4億9300万円の赤字)に拡大した。オフィス衣料のカジュアル化を背景にスーツ
    販売の低迷が続いている。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51959430Y9A101C1DTD000
    VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

    【【悲報】若者のスーツ離れが深刻 紳士服大手4社、全社赤字に】の続きを読む

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/11/24(日) 12:41:20.11 ID:CAP_USER.net
    2019年11月24日 11時00分 公開
    女子と労働:
    「傘を預かる仕事」「仙台で5時間過ごす仕事」 不思議な副業“隙間仕事”の話を聞いてみた (1/3)
    本業と共に、副業を続ける理由って?
    [小林夏帆,ねとらぼ]

     空いた時間に単発で仕事に就く「スポットワーク」=隙間仕事。こうした仕事に魅せられて、仕事を趣味のように楽しんでいる女性がいます。

     近年、政府が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を作成するなど、副業が注目を浴びていますが、特に「変わった仕事も多い」という隙間仕事とその魅力をご本人に聞いてみました。

     インタビューを受けてくださったのは、すまきゅーさん。都内のアトリエにお邪魔してお話を伺いました。

    ――今日は、隙間仕事で見つけた変わった仕事について聞きたいと思っているんですが、隙間仕事、ということは本業がおありなんですよね?

     はい、衣装制作を本業にしています。猫ひろしさんや、ビッグスモールンなどの芸人さんの衣装や、ベッド・インなどのアーティストの衣装、コスプレの衣装なども制作しています。

    ――すごい、見たことある衣装だ……! こうした本業があるのに、さらに副業である隙間仕事をするのはなぜですか?

     隙間仕事は、本業以外のスキマ仕事でスキルを手に入れたり、知らない現場を見られたりするので、人生の中でもらえるボーナスだと思っているんです。

     あとは、昔から、社会科見学が好きで、その延長という感覚があるのかもしれないですね。だから、隙間仕事は、仕事だけど趣味というか。趣味が、変わった仕事をすること、という感じです。楽しい上にお金もらえるって最高の趣味だと思っています。

    ――社会科見学、私も好きだったのでちょっと分かる気がしてきました。まず、隙間仕事って、どんな仕事があるんでしょうか?

     本当にいろいろな種類の仕事があります。宮内庁の仕事もしましたよ。

    ――えっ? 宮内庁の仕事って、一般人もできるんですか……?

     はい、ネットで見つけましたよ。仕事は主にネットで探しています。前は、本業がそこまで忙しくなく、隙間仕事が大好きだったので、片っ端から検索していましたね。

    ――めちゃくちゃ意外です。他の仕事も、インターネットで探しているのですか?

     「おてづだいネットワークス」というサイトがあるのですが、以前は個人で仕事の依頼を出すことができたんです。例えば、「ヤフオクに大量のものを出品したいので手伝ってください」とか、「犬の散歩をしてください」とか。そんな中で、たまに変わった依頼が出ることがあるので、重点的にチェックしていました。

     あとは人材派遣会社にいくつか登録していて、面白そうな仕事はすぐに応募していましたね。

    ――こつこつ見ていると、意外と普通に変わった仕事が見つかるものなんですね……! ところで、宮内庁の仕事が気になりすぎるのですが、どのような仕事だったのでしょうか。

     はい。10年以上前に、ある人材派遣会社で宮内庁と防衛省の仕事が入ったことがあったんです。そこで、『天皇誕生日の一般参賀の設営のお仕事』という募集があって、すぐ応募したんですよ。

     天皇陛下のお言葉の後に、集まっている人が万歳! などと言ったりするじゃないですか。あんな感じで人が集まっている場所に、誘導のためのカラーコーンやテーブルを出したり、片付けるのが仕事の内容でした。今思えば、ライブの設営みたいな感じです。

     でも、宮内庁だから、管理がめちゃくちゃ厳しいんですよ。働くときに、自分の情報の他に、家族構成を伝えたりしました。仕事中の移動も分単位で決まっているので、どんなに仕事が早く終わっても、決められた場所にいなければならなかったりとか。全体的に物々しかったです。

         ===== 後略 =====
    全文は下記URLで

    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/19/news133.html

    【「傘を預かる仕事」「仙台で5時間過ごす仕事」 不思議な副業“隙間仕事”の話を聞いてみた】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2019/11/24(日) 19:37:46 ID:CAP_USER.net
    来年4月、賃金や手当、福利厚生すべてについて、正社員と非正規社員の格差を埋めようとする同一労働同一賃金関係2法が施行される。格差是正のため、企業は正社員側の家族手当や住宅手当の縮小を始めているが、正社員の気持ちは生活保障給の一部である手当削減に追いつかない。

    ■日本郵政、住居手当や年末手当など廃止へ

    「なぜ手当廃止や見直しを受け入れたのか」「年収ベースの賃金は確保してほしい」。2018年、日本郵政…
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52450760R21C19A1KNTP00/

    【正社員の手当が消える… 非正規との格差是正へ】の続きを読む

    このページのトップヘ