ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    2020年08月

    1: ムヒタ ★ 2020/07/28(火) 05:51:32.94 ID:CAP_USER.net
    【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルは27日、全世界の社員を対象に在宅勤務を認める期間を延ばすことを明らかにした。従来は2021年初めから通常の勤務体制に戻す予定だったが、半年延長する。米国などで新型コロナウイルスの感染が再び広がっていることに対応する。

    スンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)が電子メールを通じて「オフィスにいなくても構わない職種に就いている社員を対象に、在宅勤務を選択できる期間を21年6月30日まで延長する」と通知した。

    新型コロナの感染拡大を受けて米IT(情報技術)企業はいち早く在宅勤務を始め、期間を延ばす動きも相次いでいる。ツイッターは5月、自宅で働くことが可能な社員を対象に、いつまでも在宅勤務を続けられるようにすると発表した。フェイスブックも今後5~10年で社員の半数が自宅で働くようになるとの見通しを示している。
    2020/7/28 3:25
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61974050Y0A720C2I00000/

    【Google、在宅勤務の期間を半年延長 新型コロナに対応】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2020/07/29(水) 04:42:50.95 ID:CAP_USER.net
    牛丼チェーン大手の(株)吉野家ホールディングス(TSR企業コード:290624100、東京都中央区)は7月28日、2021年2月期第2四半期(3~8月)の当期利益について新型コロナウイルス感染拡大による店舗の休業などが響き、73億円の赤字見通しを明らかにした。

     吉野家によると、国内事業は今後緩やかな回復を見込まれるが、「今期中に前年の水準にまで回復することは難しく、連結売上高は前期比で第2四半期が87%、下半期も90%の水準で推移すると仮定し、試算した」という。また、売上高の回復状況によっては最大150店舗の閉店も織り込んだ。

     第2四半期の売上高予想は829億円(前年同期1070億6600万円)で、緊急事態宣言の発令後、売上が減少している。

     同時に発表した2021年2月期の連結業績予想は、売上高1723億円(前年同期2162億100万円)、営業利益▲87億円(同39億2600万円の黒字)、当期純利益▲90億円(同7億1300万円の黒字)を見込んでいる。

     吉野家は、「連結売上高が前期に対して90%の水準でも利益を創出できるコスト削減を進めるほか、店内飲食を獲得するための商品導入や各種キャンペーンを機動的に実施することで客数回復を目指す」としている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb278bccc7d858b84991598d1f7fba0a3742eba

    【吉野家HD 最大150店舗閉店へ】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2020/07/24(金) 21:07:50.17 ID:CAP_USER.net
    新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに在宅勤務などの柔軟な働き方が広がり始めた。感染抑制に向けた「新しい日常」の中で定着する可能性もある。一方、情報流出対策や成果重視の人事制度導入などが課題として表面化。日本社会・企業で、デジタル技術で既存制度を変革するデジタルトランスフォーメーション(DX)と合わせ、働き方改革が進むのかが注視される。

    ◇企業・個人、新たな動き
     「DX企業のモデルになる」。富士通の平松浩樹・執行役員常務は語る。同社はITを活用した職場外からのテレワークを推奨。徹底するため、通勤定期券代の支給をやめ、出社の際の交通費は実費精算に変えた。自社の働き方改革で分かった課題を分析し、顧客企業向けのサービスに反映させる戦略も思い描く。

     日立製作所や東芝も在宅勤務を進めている。トヨタ自動車は9月から在宅の対象を全事務職や一部の開発担当などに拡大する。いずれも感染防止策の形を取りつつ、社員の自由度を高め、生産性向上につなげることを重要な狙いと位置付ける。

     企業の改革とともに、個人の間でも新たな働き方を探る動きが広がった。東京在住の藤崎勝雄さん(32)は1月、新型コロナもきっかけに広告代理店を退社。副業だったウェブ営業を中心に独立した。「デジタル分野で複数の収入を得られれば、会社からだけの収入よりも安定する」と自信を見せる。

     在宅勤務で通勤時間が不要になったことなどもあり、副業への関心は高い。ITを活用した仕事を仲介するクラウドワークスは「3~4月に副業希望者が増えた」とみる。IT、サービス業界だけではなく、メーカーや金融機関でも社員の副業を認める動きが目立ってきた。

     ◇変革拒めば衰退
     コロナ禍で注視されるDXと働き方改革は、「経済成長を上振れさせる重要なカギ」(経済産業省幹部)。ただ、中小企業などにとって変革の負担は軽くない。東京商工リサーチが14日に発表した調査では「感染拡大でテレワークを導入したが、既に取りやめた」とする企業が26%に上った。情報管理や人事評価が難しく、社員が慣れなかったことなどが背景にある。

     国際的に見ても「DX推進の大きな壁は企業の文化と行動様式」(米マッキンゼー・アンド・カンパニー)とされる。ITサービス普及が遅れ、ファクスを多用する日本は「いまやIT後進国」(経産省幹部)。こうした日本で変革を進めるのは容易ではない。だが、経営共創基盤(東京)の冨山和彦代表はコロナ禍で、喫煙室や飲み会での根回しで物事を決める「昭和経営モデル」が「一気に壊れる」と断言。「日本企業はコロナ後を見据えて仕事の仕方や人事評価を改革できなければ、急速に衰退していく」と警告する。 
    https://news.yahoo.co.jp/articles/79140f1cc569666605abcff734af130c0691c22c

    【いまやIT後進国 働き方の行方】の続きを読む

    1: ムヒタ ★ 2020/07/22(水) 14:13:03.95 ID:CAP_USER.net
    【シリコンバレー=奥平和行】動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社が米国で1万人の雇用を計画していることが21日、明らかになった。米国では中国への警戒心から同国発のティックトックへの制裁論が浮上しており、政権の関心が高い雇用への貢献を訴えて回避を狙うとみられる。

    中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)の米子会社、ティックトックが計画を明らかにした。利用者の増加に対応して年初は…
    2020/7/22 13:42
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61822020S0A720C2I00000/

    【TikTok、米国で1万人採用へ 米制裁回避へ切り札】の続きを読む

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/07/27(月) 16:27:15.69 ID:CAP_USER.net
    人材サービス会社でつくる全国求人情報協会(全求協、東京・千代田)が発表した6月の求人広告掲載件数(週平均)は前月比3.3%増の64万7208件だった。人手不足が続く「医療・福祉サービス」が同17.8%増えたほか、経済活動の再開でサービス系の求人が増えた。全体の件数は前年同月比58.2%減と引き続き低迷している。

    職種別では、掲載件数が最も多い「販売」が前月比6.9%減ったほかは、全職種が増加した。「運搬・清掃・包装等」は同6.7%増。ネット通販の需要増でドライバーや配達要員の募集が増えている。「調理」は同13.8%増えるなど、営業を再開した飲食系の求人広告も増えた。

    雇用形態別では正社員が同15.8%減った一方、アルバイト・パートは同8.9%増えた。新型コロナの新規感染者が再び増え、景気の先行き不透明感が強い。企業が正社員の雇用に慎重なことがうかがわれる。

    全求協が求人情報会社を対象に集計した「求人広告ウォッチャー調査」によると先行き(9月)の企業の求人意欲を示す指数は、正社員が前年同期比11.6ポイント低い52.1ポイント、アルバイト・パートは同10.6ポイント低い53.3ポイント。指数は100に近づくほど求人意欲が高いことを示す。

    2020/7/27 16:07
    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61943180X20C20A7QM8000/

    【6月の求人広告件数、前月比3%増 医療系増加】の続きを読む

    このページのトップヘ