1: 田杉山脈 ★ 2019/09/06(金) 17:17:01.23 ID:CAP_USER.net
たばこを吸う人は採用しません――。最近、「非喫煙」を採用条件に掲げる企業や大学が増えている。受動喫煙が社会問題化する中、7月に一部施行された改正健康増進法で、学校や病院、行政機関などの敷地内が禁煙になったことを受け、流れは加速しそうだ。「喫煙者は不採用」について改めて考えた。

「喫煙者不採用」と「全社員禁煙」を会社の正式なプロジェクトとして始めたのは2002年ですが、まだ長野・軽井沢にしか事務所がなく、社員が200人程度だったころから取り組んできました。

 「ヘビースモーカーだった社員の死を機に、社員の健康を守るために始めた」という美談が独り歩きしていま…
https://mainichi.jp/articles/20190906/ddm/004/070/074000c

2: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:19:21.71 ID:EW0vOx+B.net
>>1
遅きに失したけどようやくまともな流れになった
今いるヤニカスを撲滅してからがスタートラインだけどな

4: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:20:17.57 ID:AREVtH30.net
ふーん・・そうなんだ

5: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:20:51.27 ID:mXhk70PQ.net
こんなの裁判すると余裕で負けるだろ

11: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:25:47.52 ID:KT2eJ1gl.net
>>5
>>8
もともと喫煙者を雇って、「禁煙しなけりゃ解雇」と言うなら裁判で負ける可能性があるが、
最初から喫煙者を雇わないっていうことなら、ただの会社の方針だからで終わりよ。

15: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:27:00.49 ID:mXhk70PQ.net
>>11
コ-ヒ-でも何でもいけるから100%裁判で負ける

17: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:31:30.13 ID:ESMtaSQm.net
>>5
雇う前なら問題なし。
雇用の自由があるからね。
嫌なら喫煙出来る会社に行けばよいだけ。

6: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:21:44.40 ID:KT2eJ1gl.net
当たり前

8: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:22:49.42 ID:mXhk70PQ.net
訴えられてお金取られろw

9: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:23:05.33 ID:kLJCx9v/.net
勤務中は喫煙禁止でいいんじゃない?
それなら喫煙者が自然と寄り付かないでしょう

20: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:32:59.25 ID:2Wx40WqH.net
>>9
勝手に煙草休憩をとる
離籍されてもトイレと紛らわしいから注意も出来ないし

10: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:24:31.69 ID:GLuRwewa.net
まぁ企業のコンプライアンスなんてのは
基本、犯罪の正当化と、職員を荷担させるための統制でしか無いから

12: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:26:12.83 ID:7wBRG2hQ.net
水増しはいいのかよ?

13: 名刺は切らしておりまして 2019/09/06(金) 17:26:23.89 ID:uD/Em0ve.net
吸ったら負け

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1567757821/