ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    カテゴリ: ニュース

    1 名前: ナガタロックII(三重県)[] 投稿日:2013/12/03(火) 08:27:08.29 ID:RK+VnnZg0

    内閣府が行った世論調査によりますと、労働時間が長い人ほど、残業をすることが上司から
    評価されていると思うと答える人が多くなっています。

    この世論調査は、内閣府がことし9月、仕事と家庭生活の両立を図る、いわゆる「ワーク・ライ
    フ・バランス」に関する国民の意識を把握するため行ったもので、20歳から59歳までの労働
    者3154人が回答しました。
    それによりますと、「残業している部下を上司はどう評価していると思うか」という質問に対し、
    「頑張っている」と答えた人は、1日の労働時間が12時間以上の人で53%、10時間未満では
    38%でした。
    また、「残業している人を上司は『責任感が強い』と評価している」と思うと答えた人は、1日の
    労働時間が12時間以上の人で39%、10時間未満では30%となるなど、労働時間が長い人
    ほど、残業をすることが上司から評価されていると思うと答える人が多くなっています。

    内閣府の担当者は「長時間労働の状況は、上司がどう評価すると感じるかに影響されることが
    把握できた。今回の結果を『ワーク・ライフ・バランス』の啓発活動に生かしていきたい」としています。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131203/k10013524881000.html

    【「残業するほど上司から評価される」】の続きを読む

    1 名前: クロスヒールホールド(家)[] 投稿日:2013/12/02(月) 07:49:20.85 ID:LE0BDNX8P

    http://www.asahi.com/articles/TKY201312010044.html
    2015年春に卒業を予定する大学3年生らの就職活動が1日に解禁された。全国各地で始まった合同企業説明会は、スーツ姿の就活生であふれかえった。

    東京都渋谷区であった合同説明会では一時、会場に入るために1千人以上が並んだ。先頭の文系男子学生は午前6時半に着いた。広告業界が志望で、「不安はあるが、がんばります」。大学のバス
    で約100人の同級生と来た尚絅(しょうけい)学院大(宮城県)の長岡彩(あや)さんは「就活に熱心な東京の学生をみて、自分にハッパをかけたい」。

    早稲田大(東京都)もこの日、早大生限定の合同企業説明会を開いた。大学院1年の理系男子学生は「採用数が増えそうとは聞くけど、楽観はしていない」。

    1日にインターネット上にオープンした五つの就職情報サイト(リクナビ、マイナビ、日経就職ナビ、朝日学情ナビ、エン学生)では、採用情報を出した企業数が昨年の同時期より約2割増の延べ約3万80
    0社になった。企業の採用意欲は高まりつつある。

    12月1日の就活解禁は今年までで、16年3月卒業予定の今の2年生は15年3月解禁になる。学業への影響を心配した政府の要請で、経団連が遅らせた。

         ◇

    大阪・南港であった説明会には、約2万4千人の学生が来場。会場に入る段階で順番待ちの列ができ、甲南大3年の樋口未和子さん(21)は「こんなにたくさん来るなんて」。大阪国際大3年の伊勢本真
    子さん(20)は「企業が女性の活用に積極的になっていると聞いて、がんばろうと思った」と自分を奮い立たせていた。

    近くでは別の合同説明会も開かれ、周辺では黒いスーツ姿の若者が目立った。

    合同企業説明会の各企業ブースには、採用担当者らの説明を聞こうと大勢の学生たちが詰めかけた=1日午前、東京都渋谷区、池永牧子撮影
    http://www.asahi.com/articles/photo/AS20131201001383.html

    2015年春に卒業を予定する大学3年生らの就職活動が1日、解禁された。名古屋市港区のポートメッセなごやで開かれた企業の合同説明会には、1万人を超える学生が詰めかけた=金子淳撮影
    http://www.asahi.com/articles/photo/AS20131201001384.html

    【大学3年生、就活スタート 企業の採用意欲は改善傾向】の続きを読む

    1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 18:40:26.91 ID:???0
    会社を辞めてもらうために仕事を取りあげ、「社内失業者」にして、劣悪な環境の職場に配置、研修の名の
    もとに転職先を探させたりする「追い出し部屋」がなくならない。それどころか、広がっている気配すらある。
    いったい、なぜなくならないのか――。

    パナソニックや日立製作所、ソニー、NECに朝日生命、ゲーム大手のコナミ、最近ではミクシィでもその存在が
    うわさになった「追い出し部屋」。「事業・人材強化センター」や「キャリア開発課」、「人材調整室」などと、
    もっともらしい部署名がついてはいるが、実態は過酷だ。

    自宅待機になったり、正社員なのに受付で「ゲスト」と書かれたプレートをもらわないと社内に入れない、
    デスクやパソコンは取り上げられ、内線しかかからない電話をあてがわれる、といった具合だ。そこで、
    しかたなく社内外の仕事探しをする。

    「配属されたら二度と戻ってこられない」と、社内ではみられ、「追い出し部屋」といわれる。発覚した当初は、
    リストラに必死だった製造業が中心だったが、最近ではサービス業やIT業界に波及。業績が回復するなかでも、
    経営不振企業では「追い出される」社員は、少なくないようだ。

    もっとも、「追い出し部屋」について、パナソニックやソニー、NECなどはどこも、「受けとめ方の違いであって、
    会社として退職を強要するものではない」と主張。聞き取り調査を行った厚生労働省も違法行為は確認できなかったと、
    2013年1月29日に発表した。

    その後、政府の産業競争力会議で議論する成長戦略の目玉に、「正社員を解雇しやすくして、成長する産業へと労働力を
    移動させる」ことがテーマに浮上。「解雇規制の弾力化」の流れが広がってきた。

    そもそも、日本では正社員を業績悪化などの理由によって整理解雇するにはきわめて厳しい「制限」がある。
    労働基準法には「解雇自由の原則」があるが、一方で判例の積み上げによって「解雇権の濫用法理」が構築されている。
    会社が社員の整理解雇に踏み切る場合、人員整理の必要性、解雇回避努力義務の履行、対象者人選の合理性、
    手続きの妥当性(「整理解雇の4要件」)を満たさなければ解雇できない。(以下略)

    http://www.j-cast.com/2013/11/10188494.html?p=all

    【「追い出し部屋」はなぜなくならないのか 会社が潰れるまで解雇できないのが原因?】の続きを読む

    1 名前: サソリ固め(岡山県)[] 投稿日:2013/11/13(水) 20:55:27.59 ID:avDHlhEr0

    冬ボーナス、バブル期以来の伸び 自動車は過去最高の伸び

     経団連が13日発表した冬のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計によると、
    大手企業76社の平均妥結額(組合員1人あたりの加重平均)は前年同期比5.79%増の
    82万2121円だった。1回目集計としては2年ぶりのプラスで、伸び率は1959年の調査開始後、
    バブル期の90年(6.15%増)に次ぐ水準。なかでも自動車が13.02%増の91万5818円と
    過去最高の伸び率を記録して全体を牽引(けんいん)した。

     80万円台載せは2年ぶり、5%台の伸び率は2005年以来。今春の労使交渉の結果を
    反映したもので、昨年末に発足した安倍晋三政権のアベノミクスによる円安株高の進展も寄与した。
    調査は東証1部上場の大企業240社が対象だが経団連は「12月下旬の最終集計でも全体の
    プラス傾向は変わらない」(労働政策本部)とみている。

     業種別では自動車のほかセメントが7.14%増の71万2049円、食品も3.12%増の
    77万5768円など13業種中7業種がプラスになった。一方、紙・パルプは5.42%減の
    62万6875円、造船も1.25%減の80万4119円など6業種はマイナスだった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000550-san-bus_all

    【冬のボーナスキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!! 今年の平均は82万2121円!】の続きを読む

    1 名前:影のたけし軍団ρ ★[] 投稿日:2013/11/10(日) 12:48:20.93 ID:???0
    「ワーキング・プア」や「リア充」という言葉が生まれて久しいが、今度は「プア充」という新ワードが登場した。

    「プア充」とは、高収入や出世を望まず、限られた収入の中で自分の生活を充実させている人のこと。
    宗教学者の島田裕巳氏が著書『プア充 -高収入は、要らない-』で提唱している。

    今の時代、たとえ正社員で働いていても昇給・出世するにはプライベートの時間を削り、身を粉にして働くことが求められる。
    また、出世したとしても仕事量が増えるばかりで、仕事がラクになるわけではない。

    ところが、周りを見渡せば100円ショップや格安ネット通販がそろっており、買い物には事欠かない。

    安い牛丼屋もファミレスもあるし、格安ワインや第3のビールで“宅飲み”することもできる。
    ならばあえて高収入を目指さず、年収300万円ほどでもプライベートを大切にしながら幸せに暮らそうではないか…というのがプア充の考え方だ。

    これに対して、実際のプアな人々「リアルプア層」はどのように考えているのだろうか。 
    「低収入でもいいなんてありえない」と語るのは、卸売業の営業職を勤めるAさん(20代後半・男性)。
    年収は270万円ほどで、まさにプア充生活を送るのに“どんぴしゃ”な層だが…。

    「やはり老後を考えれば、もっと昇給しないと不安です。突然の病気や事故もあるかもしれないし、長男なので親の介護にも備えないといけない。
    来年から増税も始まるし、もっと安心できるだけの収入がほしいです」

    月々の収入から家賃や食費、光熱費などを引いていくと、自由になるお金はひと月に数万円程度。「微々たる金額しか貯金できない」という。

    「特に不安なのは出産・育児。彼女も僕と同じくらいの収入なので、共働きでも世帯年収はギリギリ500万円くらい。
    『限られた収入でも幸せになれる』なんて言われても、ただの気休めにしかならないです」
    http://careerconnection.jp/biz/economics/content_1013.html
    >>2

    【社会】昼食に280円の牛丼を食べ、100円払ってTSUTAYAでDVDを借り…低収入でもそこそこ充実した生活、「プア充」はなぜ拡大するのか★5
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383607049/-100

    【アルバイトが猛反論! 「正社員のプア充なんて正直甘すぎ! 一度、バイト勤務の不安定さを味わってみろ」】の続きを読む

    このページのトップヘ