ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    カテゴリ: 解雇

    1: muffin ★ 2021/07/27(火) 15:02:58.97 ID:CAP_USER9
    https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3471693/

     謎ワードに困惑が広がっている。出版社の「ホビージャパン」は26日、転売を推奨するかのような書き込みをSNSでした社員への処分を公式サイトで発表。“転売ヤー”(転売とバイヤーを組み合わせた造語)に頭を悩ませているホビー業界だけにスピード対応となった。もっとも、当該社員は「退職処分」というのだが…。

     同社が出版する「月刊ホビージャパン」の編集者だった社員はSNSで「転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られているのが面白くないだけ」「頑張って買ったひとからマージン払って買うのって、普通なのでは」などと転売ヤーの存在を肯定的に書き込んでいたという。

     同誌はプラモデルやフィギュアを扱う雑誌。常日頃から転売ヤーには頭を悩まされていた業界だ。それだけに読者を中心に編集者の書き込みに批判が殺到したのは当然だった。

     同社は24日にツイッターで声明を発表し、「皆様のホビーに対する想いや、当社に対する信頼を裏切る事態になってしまっておりますこと、お詫び申し上げます」「当社はホビーに携わるものとして、ホビー商品のいかなる転売行為や買い占め行為も容認しておりません」と火消しに努めていた。

     そして26日に処分発表。当該社員の退職処分のほかに、常務取締役編集制作局長が取締役に降格、同誌編集長が副編集長に降格、同誌副編集長がデスクに降格と幹部らの処分も行われた。東京五輪が盛り上がる中でも「退職処分」がツイッターのトレンドワード上位となるほど話題を呼んだ。

     ツイッターでは「誠意のある対応と思います」「常識ある企業で安心しました」などとスピード処分に好意的な意見もあるが、一方で「依願退職と懲戒解雇、どっちだったのか」「厳に対応したことを示すならせめて処分の内容まで詳(つまび)らかにすべきでは」などと、「退職処分」が何を意味するのか分かりづらく困惑も広がっている。

     社労士資格を持つ労働問題に詳しい関係者は「『退職処分』という言葉はあまり聞きませんね。もしこれが懲戒解雇を意味するのなら、さすがにやりすぎで、解雇をめぐって争いになることも考えられます」と首をかしげる。

     ほかに「諭旨解雇」や自分から退職していったことも考えられるが、「要は、そこら辺をボカしたかったのでしょう。実際にやった内容を考えると、処分として妥当なのは停職か降格でしょうか」(前出の関係者)

     どういった処分にしろSNSの書き込みでいきなり仕事を辞めることになったのは事実。SNSをやっている人は気を付けた方がいい。

    https://twitter.com/HobbyJapan_MAG/status/1419564831921696777
    https://pbs.twimg.com/media/E7NOeoJVEAMr5rU.jpg
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【転売容認ホビージャパン社員「退職処分」の謎ワード 社労士「懲戒解雇ならやりすぎ」】の続きを読む

    1: ムヒタ ★ 2021/04/08(木) 10:07:35.70 ID:CAP_USER
    厚生労働省は8日、新型コロナウイルスの影響で解雇・雇い止めされた人が見込みを含めて7日時点で10万425人となったと明らかにした。業種別では製造業が最も多かった。2020年2月の集計開始から約1年2カ月で10万人を超えた。

    厚労省が全国の労働局やハローワークを通じて解雇・雇い止めの状況を集計した。人数のなかには解雇された後に再就職した人も含まれている。把握できるのは一部にとどまり、実態としてはさら...
    2021年4月8日 9:15
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033FG0T00C21A4000000/

    【コロナ解雇10万人超える、厚労省集計 製造業が最多】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2021/02/24(水) 19:39:22.99 ID:CAP_USER
    厚生労働省は2月24日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に起因した解雇や雇い止めが2月19日時点で見込みを含めて累計8万8574人になったと発表した。前の週より1124人増加した。

     同数字は、都道府県労働局の調査や公共職業安定所に寄せられた相談・報告などを基に、「雇用調整の可能性がある事業所数」と「解雇等見込み労働者数」を集計したもの。あくまで把握できた範囲のため、実際の解雇数はさらに多いとみられる。

     「過去に把握した情報の一部には既に再就職をされた方も含まれている可能性があることから、累計値ではなく、週次で新たに把握された数値の動向を注視していくことが適当であると考えている」(同省)

     同省では20年5月末より毎週データを公開している。
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/24/news109.html

    【コロナ解雇、8万8000人突破 厚労省発表】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2021/01/04(月) 19:12:49.34 ID:CAP_USER
    厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した2020年の解雇や雇い止めは、累計で7万9608人に上ったと明らかにした。見込みも含む。経営に深刻な打撃を受けた製造業や飲食業が中心となっている。

    最も多かったのは5月の1万2949人で、9月までは1カ月当たり1万人前後で推移。10月以降は増加ペースがやや鈍化した。冬場に入ってからの感染再拡大で、政府の「Go To キャンペーン」が停止したり、一部地域の飲食店が時短営業を要請されたりするなど経済活動が再び停滞。さらなる雇用情勢の悪化が予想される。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5af9af9d08a6c11a1fbc5ba4a6108fc4f333ff6b

    【【2chまとめ】コロナ解雇、7万9千人超 20年累計、厚労省】の続きを読む

    1: 田杉山脈 ★ 2020/12/15(火) 21:02:47.88 ID:CAP_USER
    厚生労働省は15日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めは、11日時点で見込みを含めて7万6543人だったと発表した。前週よりも1202人増加。アルバイトなどの非正規労働者が約6割に当たる702人を占めた。

     業種別では製造業が1万5310人で最多。飲食業が1万902人、小売業が1万272人、宿泊業が9542人、労働者派遣業が5064人と続いた。

     都道府県別では東京都が1万8476人で最も多かった。次いで大阪府が6581人、愛知県が4315人、神奈川県が3354人、北海道が2979人。

     労働局やハローワークに寄せられた相談や報告を基に集計。
    https://this.kiji.is/711461065427681280

    【コロナ解雇、7万6000人に 非正規労働者6割、厚生労働省】の続きを読む

    このページのトップヘ