ハロワ速報

仕事、職業、就職関係の2chまとめ 移転しました。

    カテゴリ: AI

    • カテゴリ:
    1: ムヒタ ★ 2021/11/20(土) 11:57:31.30 ID:CAP_USER
    人手不足が深刻なイギリスで経済活動に影響が出るなか、熟練の職人に代わって自動で菓子を作るロボットが登場するなど、さまざまな現場で自動化を進める動きが相次いでいます。

    EU=ヨーロッパ連合から離脱したイギリスでは、経済を支えてきた外国人労働者が帰国したことなどから、人手不足が深刻化しています。

    このうち日本の菓子メーカー「ユーハイム」はロンドンに店をオープンしましたが、菓子職人がフランスに帰国したことから主力のバウムクーヘンが提供できなくなっていました。

    そこで、AI=人工知能を搭載したロボットでバウムクーヘンを作ることになり19日、販売を始めました。

    オーブン型のロボットはフランスの熟練職人の技術を学習していて、生地を巻くスピードや温度を自動で調整しながら25分ほどでバウムクーヘンを焼き上げていました。

    河本英雄社長は「これまでのように職人が生地を巻き常に焼き加減を確認する必要がなくなった。このロボットがあれば、イギリスで作り続けられる」と話していました。

    また、ネット専業のスーパーは、人手不足や人件費高騰の解決策として、秒速4メートルで倉庫を縦横無尽に動いて顧客に発送する商品を集めるロボットおよそ2000台を導入しました。

    このほか大手スーパーの中にはレジの無人化を急ぐところもあり、人手不足を補おうとさまざまな現場で自動化を進める動きが相次いでいます。
    2021年11月20日 11時19分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211120/k10013355101000.html

    【人手不足のイギリス 菓子店にAI搭載ロボット登場 自動化進む】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 少考さん ★ 2021/10/05(火) 00:31:17.51 ID:CAP_USER
    AIで“非実在モデル”のトーク動画生成、日経が開発 報道や司会用途を想定 - ITmedia NEWS:
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/04/news150.html

    2021年10月04日 19時17分 公開

    https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2110/04/l_mt1626333_IKUVIB-01.jpg

    https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2110/04/mt1626333_IKUVIB-02.jpg

    日本経済新聞社の研究組織「日系イノベーション・ラボ」は10月4日、AIベンチャーのデータグリッド(京都市)と共同で、AIで生成した実在しないモデルがしゃべっているような動画を制作できるシステムを開発したと発表した。報道やイベントの司会として利用を想定する。

     AIで作成した実在しないモデルのデータと音声データを入力すると、唇や表情の動きを自動生成し、動画化する。入力する音声の言語に制限はない。写真や動画を基に、実在する人物の映像を自由に動かしたり、顔のみをAIが作った非実在モデルに差し替えたりする機能も備える。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    【AIで“非実在モデル”のトーク動画生成、日経が開発 報道や司会用途を想定】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 田杉山脈 ★ 2020/11/22(日) 22:16:58.36 ID:CAP_USER
    人手不足の解消に向けて企業がAI=人工知能の活用に力を入れています。電話による応募や依頼を社員に代わってAIが受け付ける動きが広がっています。

    このうち通信アプリ大手のLINEは、今月17日からアプリ上でアルバイトの求人情報を提供するサービスに、AIを導入しています。

    これまで応募の電話があった場合、求人情報を掲載した企業の社員が応募者の氏名や職業、生年月日などの情報を聞き取っていましたが、AIがこうした情報を受け付けて企業に伝えられます。

    人手がかからないうえ、24時間、応募を受け付けることができるようになりました。

    一方、日本郵便は今月から、荷物の再配達を受け付けるコールセンターでAIの活用を始めました。

    不在連絡票を受け取った利用者からの電話をAIが受け付け、荷物の追跡番号や再配達を希望する時間帯を聞き取って、必要な手続きを進めます。

    会社では、ネット上の手続きが難しいと感じて、電話で申し込む人の待ち時間の短縮にもつながるのではないかと期待しています。

    日本郵便オペレーション改革部の松井規紘さんは、「普通に話せばAIが認識できるようにしてあり、今後は、集荷の受け付けなどにも活用していきたい」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201122/k10012725561000.html

    【“電話応対 社員に代わりAIが” 人手不足で企業の活用広がる】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/06/12(金) 14:28:24.64 ID:CAP_USER.net
     士業専門のオフィスサポートを展開するアンデリアルは、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)ツールを活用した業務プロセスの改善支援を開始した。

     同社は、士業事務所の事務作業を効率化するための業務支援ソフトやウェブソリューションを提供している。今回導入したRPAツールは、RPAテクノロジーズの「BizRobo! mini」で、ラスティックシステムが導入支援を担当した。

     アンデリアルでは、顧客となる事務所の業務を細分化し、RPAで解決可能な課題を分析。アプリケーション間の転記作業をRPAツールで支援する取り組みを始めている。

     士業務では、作成する各種書類は新規で作成する書類と、ひな形をベースとして利用する場合がある。後者のケースでは、記載する基本情報は顧客システムからの転記作業が必ず発生し、また、顧客とのやりとりにメールを活用している場合は、メール内容を顧客システムに転記する作業が多量に発生する。こうした業務にBizRobo! miniを活用することで、顧客の業務プロセス改善を推進していく。

    2020-06-12 13:49
    ZDNet Japan
    https://japan.zdnet.com/article/35155219/

    【士業の事務作業をRPAで効率化--アンデリアルが業務改革支援を開始】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: ムヒタ ★ 2020/03/02(月) 14:49:59.44 ID:CAP_USER.net
    富士通は2日、2021年4月入社の新卒採用と20年4月~21年3月の中途採用の計画を発表した。採用人数は前期と同じ新卒750人、中途300人としたが、人工知能(AI)やサイバーセキュリティーなど、専門性が高いスキルを保有する人材などの中途採用を強化する方針を示した。

    新卒は景気動向に左右されず前年並みの人数を採用する。中途採用では専門技術を習得した人材と、顧客企業の業務部門の経験があり新卒から数年以内の「第二新卒」の人材の採用に力を入れる。デジタル関連のシステム構築事業の強化を掲げた経営方針に対応する狙いだ。専門技術の人材は即戦力として、第二新卒は顧客企業の業務課題を理解し、IT(情報技術)を活用した改善策を提案できる人材として期待する。
    2020/3/2 14:30
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56264170S0A300C2X20000/

    【富士通、AI人材と第二新卒の採用を強化】の続きを読む

    このページのトップヘ