<div class="t_h" >1: <span style="color: green; font-weight: bold;">へっぽこ立て子@エリオット ★</span> <span style="color: gray;"> 2018/10/22(月) 14:30:34.56 ID:CAP_USER.net</span></div>
<div class="t_b" style="font-weight:bold;color:#ff0000;"> 採用戦線は売り手市場が続いているが、中でも高等専門学校(高専)は求人倍率が20~30倍にも達する激戦区だ。企業はあらゆる手を尽くして高専生に秋波を送る。優れた若き力が集まりゴールデンエイジとも言われる高専生。企業はいかに争奪戦を繰り広げているのか。「高専に任せろ! 2018年就職先ランキング」を読み解く。 <br /> <br /> <a class="image" href="http://www.nikkei.com/content/pic/20181022/96958A9F889DE1E4E5E2E2E6EAE2E3EBE3E2E0E2E3EA8AE3E3E2E2E2-DSXKZO3665757018102018X11000-PB1-3.jpg" target="_blank">https://www.nikkei.com/content/pic/20181022/96958A9F889DE1E4E5E2E2E6EAE2E3EBE3E2E0E2E3EA8AE3E3E2E2E2-DSXKZO3665757018102018X11000-PB1-3.jpg</a> <br /> (注)高専機構調べ。日経が取材した数字も含む。※はグループ会社含む <br /> <br /> もはや高専出身者がいなければ製造現場が持たない。それほど採用に力を入れるのが2018年春の採用数で2位のサントリーグループだ。 <br /> <br /> 機械や電気など高専が得意とする「モノづくり」とは遠いイメージがあるが、実は生産・技術系採用の半数以上を高専出身者が占める。採用を担うサントリーホールディングスの部署名は、その名も「MONOZUKURI本部」。モノづくりの司令塔だ。 <br /> <br /> 高専は5年制。就活は4年生の夏のインターンシップ(就業体験)から始まり、5年生の春には教授らと相談して志望を固める。その後は理系の大学生らと同様に学校から推薦を得たり、エントリーして選考を受けたりする。 <br /> <br /> ■5日間就業体験 <br /> <br /> <a class="image" href="http://www.nikkei.com/content/pic/20181022/96958A9F889DE1E4E5E2E2E6EAE2E3EBE3E2E0E2E3EA8AE3E3E2E2E2-DSXMZO3670044019102018X11001-PB1-3.jpg" target="_blank">https://www.nikkei.com/content/pic/20181022/96958A9F889DE1E4E5E2E2E6EAE2E3EBE3E2E0E2E3EA8AE3E3E2E2E2-DSXMZO3670044019102018X11001-PB1-3.jpg</a> <br /> サントリーグループはインターンシップを5日間開催し、セミナーや見学会でフォローする <br /> <br /> サントリーは夏休みに5日間のインターンシップを実施。高専生はビール、スピリッツ、清涼飲料の各事業会社の工場を見学する。案内役は高専出身の社員だ。冬にはセミナーを催し、進路が固まる春にはさらに半日間の工場見学も開くなど、きめ細かくフォローアップする。「ここまで高専生採用に積極的に取り組む企業は他にない」(サントリーホールディングス・MONOZUKURI本部開発生産推進部の居原田圭課長) <br /> <br /> 11年3月11日のことだ。群馬県渋川市にある榛名工場での見学会。始まって間もなく東日本大震災が発生し、大きな揺れに見舞われた。見学会は中止となり、遠方からの高専生は帰りの交通手段が奪われた。そのとき工場で働く高専出身者が、保護者への連絡からホテルの予約、食料調達などに奔走。余震が続く夜になっても高専生に寄り添った。献身的な高専出身者の姿に胸を打たれ、入社の決意を固めた学生もいる。 <br /> <br /> <a class="image" href="http://www.nikkei.com/content/pic/20181022/96958A9F889DE1E4E5E2E2E6EAE2E3EBE3E2E0E2E3EA8AE3E3E2E2E2-DSXZZO3670098019102018000000-PB1-2.jpg" target="_blank">https://www.nikkei.com/content/pic/20181022/96958A9F889DE1E4E5E2E2E6EAE2E3EBE3E2E0E2E3EA8AE3E3E2E2E2-DSXZZO3670098019102018000000-PB1-2.jpg</a> <br /> 毎年50人前後の高専生を採用するダイキン(57人、5位)は高専生向けにパンフレットなど充実した採用資料を用意している。業務内容はもちろん入社後の研修やキャリア形成、寮生活に至るまで、高専出身者のコメントとともに盛り込む。入社後の姿を詳細にイメージさせる狙いだ。 <br /> <br /> ロボットや人工知能(AI)の技術も駆使してモノづくりの高度化を目指すダイキン。「大学の工学部出身者と違って、高専生は早くから実際にモノづくりを経験しているのが強みだ。学力のベースも高い」(人事本部の山田智彦人事企画グループ長) <br /> <br /> ある高専の就職担当教授は企業へこんなメッセージを送る。「高専生は大卒社員と伍(ご)していけるのか、先輩の動静に極めて関心が高い」。本科生の場合、20歳で社会人となる不安を解消させることが円滑な採用につながる。 <br /> <br /> <a class="image" href="http://www.nikkei.com/content/pic/20181022/96958A9F889DE1E4E5E2E2E6EAE2E3EBE3E2E0E2E3EA8AE3E3E2E2E2-DSXMZO3670042019102018X11001-PB1-2.jpg" target="_blank">https://www.nikkei.com/content/pic/20181022/96958A9F889DE1E4E5E2E2E6EAE2E3EBE3E2E0E2E3EA8AE3E3E2E2E2-DSXMZO3670042019102018X11001-PB1-2.jpg</a> <br /> NTT東日本グループで働く高専卒業生。地域会社も一括で採用する <br /> <br /> 全国にくまなく配置されている高専は地域との関わりも深い。NTT東日本は18年春入社から、本社採用だけでなく地域会社でも採用を始めた。エンジニア職はNTT東日本グループとして一括で採用。北海道から南関東までの4地域子会社と、システム構築支援などを手掛けるNTT―MEで働くことになる。 <br /> <br /> 入社後は通信回線の保守をはじめ、基幹ネットワーク構築、サイバーセキュリティー業務などもカバー。地域の情報通信産業の中核人材となる。 <br /> <br /> <span class="anchor" style="color:mediumblue;">&gt;&gt;2</span> へ続く <br /> <br /> 2018/10/22 6:30 <br /> 日本経済新聞 <br /> (編集委員 田中陽、企業報道部 小柳優太) <br /> [日経産業新聞 2018年10月19日付] <br /> <a href="http://www.nikkei.com/article/DGXMZO36700480Z11C18A0X11000/" target="_blank">https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36700480Z11C18A0X11000/</a> </div><br />

【製造業だけじゃない 高専生の就職先ランキング】の続きを読む